ザリガニの赤ちゃんが生まれました!
一ヶ月くらい生まれなかったのでたまごかえらないかなと思ってましたが
昨日、おとといと大量に生まれました!
きむらっちでした
大幸紙工から歩いて5分のところに桜の咲いている小川があります。
そこで先週の金曜日にお花見をしてきました。
視界あいにくの天気で曇って肌寒く桜もあまり咲いていませんでした・・・
一週間早かったようです・・・
お寿司屋さんにお弁当を頼み自作の段ボール椅子を作成し土手でお弁当を食べました。
その後はのんびりとみんな話したり遊んだりまったりと過ごしました~
きむらっち
どうも、田中です。
ここ数日気温が低く、体調崩しがちな人もちらほらいますが、今日は午前中からぽかぽか陽気。
横浜工場3Fの作業場は外の気温をもろに感じられるため、夏は灼熱・冬は極寒でおなじみなのですが、
3Fの室内に居ながらも今日の外のぽかぽか陽気は伝わってきました。
裏の小川の桜が満開になるのが待ち遠しいです。

(お昼前の青空とIKEA)
田中
先日、昭和記念公園で開催された「キッズフェスタ2016」に出店したダンボール迷路を
4月2日(土)に大幸紙工横浜工場で組み立てたいと思います。

時間は10時~16時くらいです。
よければいらして遊んで行ってください。
近くの小川では桜がほぼ満開となっています。
そのついでにでも・・・

よろしく~♪
およそ一年半ぶりにAさんのピアノコンサートへ出かけました。
会場は前回と同じ午後cafe。
早めに家を出て30分以上前に横浜駅に到着したのですが
地図を忘れてしまい場所がわかりません。
散々探し回り会場へ着いたのは開演時刻12時の2分前でした。
“アーよかったっ!”
すすめられた椅子にすわってから「ドッと」汗が吹き出しました。
さて前回同様AさんのMCから始まり最初の曲は「バッハの・・・」
(すみません曲名は忘れてしまいましたが重厚感のある曲でした。)
後半はガラリと変わり「ショパンの・・・」(同じく曲名を忘れました)
すべてが終わり会場を去る時Aさんと挨拶をしましたが、
「次回は是非ポップスでお願いします。」とリクエストをし、お別れしました。
by yochan
休憩室のテーブルとイスの作成、ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
やっとみんなとお昼ごはんが食べれます・・\(//∇//)\
大人数で食べると、やっぱり楽しい(o‘∀‘o)*:◦♪
大事に使わないと・・・。
by aokiでした